
Music ✖︎ Physical therapy
『居心地の良い場所』で
『心地良い音楽』を聞きながら、
『筋膜調整』

BOP
physical conditioning
private salon
福元 英志
Hideyuki Fukumoto
母親が看護師、弟が生まれつきの病気を持っていたり、親戚に医者や看護師がいたりと医療とリハビリの関連が日常的にある幼少期を過ごしてきました。障害を持った方が生活しづらい社会に対して、幼いながら違和感や憤りを感じていました。
中学生の頃からPunk Rockを聴く様になり、それををきっかけに音楽が好きになり、Hip HopやReggae、Soul、Jazzなど様々なジャンルの音楽を聴くようになる。
医療が身近にあった事もあり理学療法士を志し、25歳から理学療法士としてのキャリアをスタートする。今までにリハビリ専門病院や整形外科クリニックで経験を積み、小・中・高校生からプロスポーツ選手やお年寄りまで老若男女、述べ5000症例ほど診てきました。
私自身36歳で大病を患い、自らもリハビリを受けてリハビリの効果を改めて実感する。
自らが病気になり、将来の事や仕事の事など不安に感じていた時、気持ちを落ち着かせ癒してくれたのは昔から好きだった音楽やインセンス(お香)など五感を刺激させるものでした。
そこから着想を経て、今自分が生業としているリハビリという身体感覚に働きかけるものと融合した、BOP Physical Conditioning Private Salonを2023年10月にオープンしました。
当院では、一般に筋膜リリースと言われる手技を行います。
痛みや動作の制限に関連のある治療ポイントへ、的確にアプローチし症状の改善を図るものになります。理学療法士として、解剖学や運動学など専門的に学んでいるだけでなく、筋膜に関する国際的な技術も修得しているため、ワンランク上の施術が可能です。
痛みをはじめとした、身体の不調を改善すべく、五感に働きかけて施術する今までにない「BOP式施術」をぜひ一度お試しください。
資格・経歴
2007年 理学療法士免許取得
2007~2011年 神奈川県の介護老人保健施設、リハビリテーション病院で勤務
2012~2023年 港区表参道の整形外科クリニック勤務
2019/2020年 Fascial manupilation® 国際コース Level 1・2 修了
2020年 DNM 皮神経・末梢神経コース 修了

筋膜リリースとは
筋膜とは筋肉だけでなく全身を包んでいる膜で、筋肉だけでなく血管や神経・リンパ管などとも連結しており三次元的に全身をボディスーツのように覆っていて、『第二の骨格』とも言われています。
硬くなった筋膜には、コラーゲン繊維とエラスチン繊維が一部に集中し、筋膜と皮膚・神経・血管・筋肉との間のなめらかな滑りが失われ、関節の硬さや痛み・しびれなどの症状として現れてきます。
筋膜は全身につながっているので、ほかの筋肉や関節にまで動きの悪さが波及し、離れた場所に痛みやしびれが生じたり(関連痛)することもあります。そのため、症状のある場所とは離れた部位の施術で症状が改善することも多く、驚かれるお客様もいらっしゃいます。
筋膜リリースとは、筋膜が硬くなったところに、摩擦や圧刺激を加えて筋膜の滑りを良くすることで、関節の硬さや痛み・しびれなどの症状を改善させることができます。
施術させていただくスタッフは、理学療法士という国家資格を有しており、病院や整形外科クリニックでの勤務経験もあるため、医学・解剖学的な知識と経験に基づいた適切で安全な施術が行えます。
また、筋膜マニュピレーションという医師と限られた医療関係者や技術習得者しか受講できない筋膜施術に関する国際的な講習を修了しているため、ワンランク上の施術が可能です。
-
痛みやしびれがなかなか治らない
-
自分で運動やストレッチしても良くならない
-
長く整体や整形外科、接骨院に通っているが良くならない
といった方々に是非一度、筋膜の施術を試されることをお勧めいたします。
『居心地の良い場所』で
『心地良い音楽』を聞きながら、
『筋膜調整』
レコードの音楽には、人間の耳には聞こえない、自然が発する音(海や森や動物などが発する環境音)に近い高周波数帯の音域が再生されます。
諸説ありますが、その高周波数帯の音を聴くと脳血流の増大、α波の増強、免疫活性の上昇、ストレス性ホルモンの減少など生理状態が向上すると言われています。
α波の人体への作用として、疲労回復や安眠、整腸の効果をもたらしてくれます。また、血行促進により細胞が活性化してアンチエイジング効果(老化防止)も得られます。その他にも不眠症、ストレス軽減、うつ病や更年期障害、高血圧、心筋梗塞、肩こりや腰痛などの病気から起こる血液の乱れを整えて免疫力を高める効果があると言われています。
脳波がα波優位な状態になるとβ-エンドルフィン(快楽物質)が分泌されます。
実はα波の効果の殆どが、この快楽物質のおかげと言われています。
β-エンドルフィンは、精神を安定させて気分の高揚・多幸感をもたらし、脳が痛みを感じているときは痛みを和らげる効果があります。効果はモルヒネの約7倍の鎮痛作用があるとされています。
マラソンなどできつい状態が一定時間以上続くと分泌され、次第に快感を覚える「ランナーズ・ハイ」もβ-エンドルフィンの効果です。
痛みや身体の不調で悩まれている方は、不安になったり、落ち込んだりすることがあると思います。
痛みは感情とも関連が深く、精神的に不安定な状態だと痛みが増強したり、痛みが中々引かなくなり慢性化する事につながります。
居心地の良い落ち着いた個室サロンで人目を気にすることなく、お好みのレコードを聴きながら、お香の良い香りに包まれ、リラックスした状態で筋膜リリースを受けることで、痛みや不調が改善するだけでなく、身体的・精神的にリフレッシュするお手伝いができればと思っております。
施術コース
_edited.png)
[痛み・不調改善コース]
カウンセリングと身体的な検査や評価、姿勢・動作分析をしっかりと時間をかけて行い、現在のお客様の状態を把握し痛みや不調の原因を見つけ出します。
原因となる問題点を掲示し、お客様と問題点や目標を共有した上で施術を行います。
お客様自身が原因となる問題を認識することにより、不安が軽減したり、日々の生活の中でも良くない姿勢や動作パターンを意識することとなり、改善のスピードも向上します。また、再発予防のセルフケアや運動についてもご提案させていただきます。
_edited.png)
[体験コース]
カウンセリングと身体的な検査や評価、姿勢・動作分析を行い、お客様が解消したいと思っている問題や不安に対して、施術や運動指導を行います。
体験コースでは、時間も短めなので要点を絞って施術や運動指導を行わせていただきます。
筋膜リリースを受けてみたい方や身体の硬さ・姿勢の悪さがきになる方にオススメです。
_edited.png)
[障害予防・コンディショニングコース]
カウンセリングと身体的な検査や評価、姿勢・動作分析を行い、お客様が解消したいと思っている問題や不安、またはご要望に対して、施術や運動を行います。
運動の負荷や内容に関しては、個人個人に合わせて無理のないように行います。
運動方法やプログラムも「親切・丁寧・わかりやすく」をモットーに指導させていただきます。